ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月29日

お土産を頂きました。

いつもランチに行くオンニから
京都のお土産を頂きましたぁ〓

さっそく卵かけごはんにしました。
美味しくて感動〓
梅干しも頂いたので、また楽しみに
食べたいと思います。








  


Posted by nacchi at 19:15Comments(2)

2007年06月30日

スノピーだらけ…。

当たり前だけどスノピーだらけ…。
キッチンテーブルもいい感じ?

でも、天気予報に反して雨が降ってきました(〒_〒)
  


Posted by nacchi at 13:43Comments(10)

2007年06月29日

やっとこさ・・・。

昨日はほぼ一日中外出していましてテーブルの製作もお預け状態でした。

今日も仕事のあとにやっとHCまで行き変わりの蝶番を買って
明日のキャンプのお買い物に走りダッシュ
(あれ?行くの?と言う突っ込みは旦那くんに入れてください)

夕方は子供達とお友達の家へ遊びに・・・・。


で、夜ご飯後にやっと作りましたよ~~~。
スミマセンが、細かい所は見せられませんのであしからずシーッ







まずはテーブルの全貌です。
そしてお決まりのSPのステッカー。
サイドバーに滑り止めを結束バンドで止めてあります。

板は半分に折れます。
板の裏にはサイドバーと天板を止めれるように
マジックテープをつけてあります。

やっぱり自分で作ったものには愛着がありますよね。
コレで調理も少しやりやすくなったかな~と思います。


心置きなく明日はSPSのストキャンにいけることでしょう。
その代わりバレーの試合はどうなることやら???
出張中の旦那からはメールで誘ってくるし・・・。
そのかわり7月の土日はほぼ埋まっているのでその分とカウントしておきましょう!
では、行ってきますダッシュ  


Posted by nacchi at 21:00Comments(10)do it yourself

2007年06月27日

問題勃発?

ってタイトルほどすごいことでもないのですが・・・・。

旦那くんが出張中に仰せつかったものは自作(いがちゃんさんの盗作?)キッチンテーブル。
先日WILD-1にてSPのマルチスタンドを購入。
HCにて天板用板×2、蝶番、ニスを仕入れてきました。

2日かけてニスをヌリヌリして、さあ蝶番をくっつけようと思ったら・・・。
なんと蝶番を止めるネジが板よりも長かったガーン


そこまでお互い確認しない所は似たもの夫婦なのよね~~~ダウンまた明日買いに走らなければ!!
どんな出来上がりになるか分かりませんが、
私よりも何もできない旦那くんには文句は言わせなくてよテヘッ

今日、出張にでかける際にSPのストキャンどおする???と聞かれましたが・・・。
「私は行かないよ!!」と素っ気なく返しておきました。
旦那くん、「行かないの?」「行かないの?」とリフレインしていましたが、
旦那くんのことなので今頃ご飯どうしようと悩んでいるはず(;一_一)
仕事しっかりしてくれよ~~~~チョキ  


Posted by nacchi at 19:52Comments(8)do it yourself

2007年06月25日

葛藤・・・。

旦那くんもアップしておりますが、SPS4周年のストキャンが来週末にあるのですが、
私のPTAのバレーボール大会がその次の週にあるのです。


タダでさえ6月はあまり練習ができなくってやっと一昨日に出たばかり。
子供も骨折が治るとサッカーで週末は休みづらくなるのでラストチャンスといえば
ラストチャンスなんだけれどなぁ~~~。

でも大会を目の前にして休むのも気が引けるしぃ~~~ガーン
旦那くんはとても行きたがっている。
この際だから男軍団で行ってみる???
でも旦那くん、3食の食事の準備はできないだろうしなぁ。

さあnacchiどうするウワーン  


Posted by nacchi at 15:06Comments(8)出来事

2007年06月23日

裏青野原?

今日は週末。皆さんは本栖湖へ・・・。
我が家は次男の土曜参観でした。
朝からの快晴に旦那くんは何処かに行きたそうにウズウズ・・・。
結局またWILD-1に行きましたがガーン
(1週間に2回も行く私って(;一_一)今回は旦那くんのリクエストなので・・・)

今日は私nacchiはPTAバレーの練習に行き帰って来てビールをプッシュっとしながら書いています。
旦那くんはこの題を見てドキドキウワーンしておりましたが・・・。たいしたこと書かないから大丈夫よんテヘッ

今回のキャンプは予想外の出来事ばかりで少々スッキリしませんでした汗

その1  出発が土曜だったのが旦那くんの一声で金曜夕方出発に・・・。
      私は仕事が2時終わりだったので出発までの2時間で買出し&
      荷物の準備。(ほぼ一人でこなすガーン

その2  リビシェルの設営は旦那くんは説明書は読んでなく結局目を通していた私が
      指示を出しつつ設営ムカッ何のイメトレをしたんだか?

その3  夜は時間がないので到着した日はBBQの予定でした。しかし炭も積み忘れ急遽メニュー
      変更。

・・・となんだかとっても慌しかった汗のですが、



こーんなキレイな景色や(携帯の画像で失礼(^_^;))



自然と戯れる息子達を見ているとやっぱりお外で遊ぶっていいな~と実感キラキラ
土曜日の午後には青根にある温泉の施設まで行きお風呂につかる。コレ重要!!
コレだからキャンプはやめられないのよねドキッ
しかも私はオフ会なんぞあるとも知らず・・・。
もっと予習をしておけばよかったと後悔タラ~次回はよろしくお願いしますチョキ  


Posted by nacchi at 21:39Comments(12)キャンプ

2007年06月22日

キャンプ道具の収納について・・・。

我が家はマンションです。しかも3階ガーン
間取は3LDKでしかも私の母も一緒に住んでいるので収納できる場所は押入れしかありません。
今のところどうにか収納できていますが、物欲に負けてしまうと道具もどこにしまったらいいのやら???


我が家の汚い押入れをお見せしてすみません(T_T)

左側にはスノピーのリビシェルとアメニティーその上に玄関とマンションの下まで運び出す為の
台車が・・・。右側はコンテナ2台(キッチン道具&ランタン類)(その上はキャンプ道具ではありません。)


押入れ下段には寝袋(4個)とテーブル&スノピーチェアなどなどとなっています。

クーラーボックスはおばあちゃんのお部屋に置かせてもらっていて
子供のイス2脚とコールマンのヘキサタープは寝室のクローゼットに入っています。

キャンプ道具のお陰で収納の腕は上がってきたような・・・。
おっと!!それよりもキャンプの腕を磨かなくては!!テヘッ


  


Posted by nacchi at 16:27Comments(12)

2007年06月21日

お買い物?(T_T)

昨日は下の子の休園日でした。
最近忙しくてなかなか行けなかったコストコに行ってきました。
コストコと言えば(かどうかは分かりませんが・・・)
お近くのWILD-1へ行かなくっちゃハート

と言うことで朝から急いでお掃除&お洗濯。
こういう日はお掃除も家事もやってて気持ちよいのが不思議。
日ごろお仕事もあるのでなかなかゆっくりお掃除できないので力が入り
出発が少し遅れましたガーン
コストコはさら~っと流して必要なものだけをチョイスしてレジへ・・・。

そして、そして南大沢のWILD-1へ(ナチュラムさんすみませぬ)
平日のWILD-1はとってもスキスキ

駐車場もゆったりね♪

いざ進入!!
1階には目もくれず2階へ・・・。
シーズンということもあるのかリビシェル&エッグが展示してありましたぁ。
中をウロウロして色々物色すること30分。
最初は買う気マンマンニコニコだったけど、
もう欲しい物が一杯で何から手をつけていいやら汗
段々とreoが飽きてきて「帰ろうよ」コールがタラ~
rikuの下校時刻も近づいてきたので悲しいかな?お店を後にしました。

急いでホームセンターに寄りコンテナを買って帰りました。
結局コレだけ・・・・悲しいかなダウン  


Posted by nacchi at 20:30Comments(10)出来事

2007年06月20日

楽しかったキャンプの陰で・・・

先日の金曜出発の青野原キャンプではオフ会に参加できたり楽しかったですドキッ
でも旦那くんのブログにはホタルも見れてとっても良かっただけしか書いてありませんが、その陰で苦しむ人が!!


なんとわたくしnacchiは大怪我を・・・と言うのは嘘ですが汗お見苦しくてスミマセン汗


ブヨに刺されましたガーン
金曜の夕方だれ~もいない青野原ACでリビシェルを設営している際に刺されたのでしょうか???
まったく気がつかず、なんか皮膚が転々と赤いなぁ~と思っていたら夜になって猛烈な痒みが!!
夜中も目が覚めて自然と掻き壊してしまったのでしょう。
段々と腫れて熱も持つようになりジンジンダウン
最後の方では足首が腫れて曲げられなくなりました・・・。

キャンプを終えた日曜日すぐに救急に行って見てもらうと飲み薬(抗生剤と腫れ止め)をもらい帰宅。
キャンプ場が安いとは言え高くついたキャンプなのでしたタラ~

ブヨはキレイな水辺に生息し、蚊よりも大きくハエより2回りぐらい小さいらしい・・・。
しかも蚊のように「ブーン」と言わない?ので分かりにくいよう。
予防はしいて言えばジーンズなどの厚手の素材を穿くぐらいかな???後はハッカ水なんかもいいみたい。
自然は美しい反面怖いものでもあるのねウワーン


そこで、教訓「暑いからといって素肌は極力出さないように!!」(当たり前かぁ汗)  


Posted by nacchi at 16:56Comments(14)出来事

2007年06月20日

お初です♪

旦那(kazoo)のブログに突っ込みを入れながら楽しんで行こうと思っています。
女性の目から見たキャンプのことを綴っていきたいと思います。

よろしくですニコッ  


Posted by nacchi at 16:05Comments(4)